まぁ化学のお話ですが・・
今日ニュースで日本の理研が
113番目の元素の発見者として
認定される見込みとか。
元素名は「ジャポニュウム」とか。
理研もSTAP細胞の件から
少し株が上がればいいのですが・・
今の一般的な周期表はこんな感じだそうです。
調べてみるとなんと原子番号は発見されていないものを含め
118番まであるそうです。
私が受験生の頃の教科書には
36番クリプトンまでだったのですが
これは当時から118番まであったのでしょうかね?
知りませんでした。
試験の時は周期表をゴロ合わせで
「水兵リーベ僕の船
名前ある尻に異様な黒アリ
かっかスコッチばくろうマン
てこにドアがゲアッセブルク」
と覚えて、試験開始と同時に
問題用紙の裏にまず書いたのを思い出します。
受験生の皆さん
これはカンニングにならないので
他教科でも使えるテクニックです!!!!
ちょっと一息
今日から一応休暇です
一応今日から休みです。
次の日曜日は有馬記念ですね。
これだけは1点100円で遊んでいるので
まずはJRAの公式発表による
データから予想〜
プレレーティング値BEST3
15ゴールドシップ(120)
4 ラブリーデイ(120)
3ラストインパクト(119)
8 サウンズオブアース(117)
11キタサンブラック(117)
最下位10 トーセンレーブ(108)
過去の勝利条件の該当個数BEST3
11キタサンブラック(7)
4 ラブリーデイ(6)
5 アドマイヤデウス(6)
6 アルバート(6)
12リアファイル(5)
16マリアライト(5)
最下位 1オーシャンブルー(1)
8ワンアンドオンリー(1)
これだと
どちらにも入っている
4ラブリーデイと11キタサンブラックの2頭から
各最下位馬を除く馬へ3連複11点流し!
まあそれもいいけどデータ予想は
個人的にはつまらんので
現在、世相や今年1年に起こったこと等を
調査中です!!!
でも前々日オッズでゴールドシップが
なぜ1番人気なんでしょうね。
こ これは!!!!
メリクリ
事業主のみなさん12月と言えば・・
そうです。
年末調整ですね!
うちは12月の給料で調整しているので
いつも経理業務が怠りぎみなので
少し大変です・・・
年に1回なのでまたやり方を覚えなおし。
ふーなぜか疲れます〜
毎年のように思うのですが
税理士さんにお願いすれば済むことなのですが・・
話は変わって
先日カキと白ワイン頂いたので
まずカキは土手鍋にして
wwwwwww
見た目最悪w
でもうまかったです♪
頂いたワインは
小樽の隣の余市ワインは
昔、しゃぶしゃぶのわいわい亭(帯広)で
樽でおいていたのがとてもおいしかった記憶があります。
おたるワインはそれに比べやや酸味が強いのかな?
でも新鮮さがあって美味しゅうございました。
もう12月ですか・・
飲んだ後におすすめ
DNS切替からようやく復帰
今日は朝からずーっと大雨です。
先日降った雪も完全に消えそうです。
さて11/24のプロパイダーでのDNS切替後
今日やっとすべて元通りになりました。
今はもうあまり使われていない
Hostsファイルがシステムの中に
なにかのきっかけで作成されてしまい(もともとあった?)
そこでドメイン名に対するIPアドレスが
切替前のアドレスに指定されていました。
その行の頭を#を付けてコメント化することで
すべて正常に機能しました。
キーワード:DNS切替、hostsファイル、独自ドメイン、plala
IPアドレス、ドメイン名、メール、ワードプレス
送れない、受信できない
おなじ症状の人はいるでしょうから
上はググってきた人のために書いておきました。
Hostsファイルなんていじったことないのに
どうしてなんでしょうね。
いやー今回は少々あせりましたが
もとにもどってよかったよかった。
ひさびさに肉!
あせりました
現在契約しているプロバイダーのぷららで
システム変更するとの事で
11/24に切替があったのですが
切替の際のこちら側の設定変更をしても不具合が2つ・・
1 メールの送信ができない
2 ホームページのブログ投稿ができない
これって致命的ですよね・・・
マニュアルどおりにやっているのですがね。
もう24日から27日まで問い合わせ電話しまくりです。
最終的には
「そちらのメールソフトの不具合なので
ソフト会社の方に問い合わせてみてください」
おい!
Outlook使ってるからマイクロソフトに聞けってことかいw
これはもうあてにできないので
今日1日いろいろやってやっと回復しました・・
おそらくうちのように独自ドメインを利用している場合は
メールサーバー名にドメイン名を入れるより
アドレスを直接数字入力したほうがよろしいみたいです。
おそらく同じ現象の人がいると思いますので
ググってここにきた人は参考にしてください。
また別の方法ありましたら ぜひコメントください。
これってメールソフトのせい?
ぷららのせい?
まぁ回復したのでどうでもいいのですけど。
投稿ブログもアップされたりされなかったり
2つ投稿されたり、PCでのブログ投稿一覧と
スマホでのブログ一覧がちがったり・・・
またこの1週間の間 この不具合でご迷惑をかけた、
お客様には大変ご迷惑をおかけしました。
今後ともよろしくお願いいたします。