お仕事もぽつらぽつらとなってきました。
今年度の公共事業費は前年度並みなのですが
いったいどこへ行ってしまっているのか?!
まぁ考えてもしようがないので
今年度もあと2か月、受注に向けて帆走しなくては・・
う〜ん
身も心も気温と同様寒い日が続いているので、
お気に入りの生姜味噌ラーメンを食べに行きました。
個人的にここの生姜味噌は濃厚味噌スープに生姜がどっさりで
大好物です。
おかげ様であったまりました。
非常に美味しゅうございました。
くしろよろしく
ちょっと一息
浸透桝設置時の現場透水試験
現在は単孔を用いた透水試験と言われています。
ボーリング時によく実施される試験です。
先日問い合わせがあったので少々考察してみました。
浸透桝の設計時に必要な透水係数を求める需要が多いのですが、
現場透水試験は地下水位以下の透水係数を求める試験です。
浸透桝はほぼ地下水位より上に設置されることが多いので
厳密に言えば現場透水試験は適用外になります。
この場合、現地浸透試験等の他の試験を実施しなければなりません。
下表は、現場透水試験結果から現場透水試験法により求めた透水係数と、
同じ現場透水試験結果を用いて現地浸透試験法(土研法)により
求めた透水係数です。
現場 | 試験回数 | 現場透水試験による | 土研式浸透試験による |
A現場 | ① | 1.20×10-6 | 3.57×10-6 |
B現場 | ① | 4.74×10-7 | 3.99×10-7 |
② | 5.57×10-6 | 2.71×10-6 | |
C現場 | ① | 9.71×10-7 | 2.26×10-6 |
② | 2.43×10-6 | 9.60×10-6 | |
③ | 2.95×10-8 | 1.36×10-7 | |
④ | 2.55×10-7 | 5.16×10-7 |
細かな適用条件は吟味しなければなりませんが、
似通った値になります。
現場透水試験の方法を用いて、
浸透試験の解析手法で透水係数を求めるという
手法への道が若干開ける可能性があるのでしょうかね?
ひさびさの札幌
腰にきますね
ついに雪来そうですね!
センスが問われます・・・
ご覧の通り
このホームページ少々変えてみました。
目に見えるところでは背景色関係ですが、
まったくセンスのない組み合わせ・・・
これはもっと配色考えないとダメですね〜
もう2時間もかけてしまったので、
今はこの辺でやめておきます。
御見苦しくで申し訳ない・・
時間あるときまたチャレンジします・・
まだ正月気分??
冷え込んでますが雪が少ないのはいい!
2016年始動
今年は初めての帯広での年越し。
いくら夜更かししても、
いくら飲んでも
習慣で朝8時前には起床してしまい、
地元ではないので、日中暇でしたね。
夜には決まって飲み喰い・・・
まぁこれがお正月の過ごし方なのでしょう。
年末に忘年会等で
いろいろな人の話を聞くと
2015年の建設業界は
厳しかった年だったと聞きます。
まぁ当社は毎年厳しいので
慣れていますが・・。
今年は、会社設立して15年目。
そろそろなんらかのアクションを起こして
よい意味での分岐点にしたい1年です。
本年もよろしくお願いいたします。
今年は単純予想
もうお昼になるので決めました。
毎年考えすぎなので単純に行こうかと・・
去年のように突然長嶋茂雄さんが
競馬場に登場で長嶋馬券になりましたが
今年はそんな事にならないように祈って
CMより
CMに出てくる過去の勝ち馬は
いずれも引退レースでの勝利。
【15】番ゴールドシップはこれで引退。
過去の有馬も盛り上げてくれた1頭ですし、
お疲れ様という事で。
当日のプレゼンターは女優の有村架純さん
誕生日は2月【13】日
ルパン三世のコラボCMからは
登場するルパンの車のナンバーが
01-【13】
ルパン三世の【3】
今年の流行語大賞トリプル【スリー】
あとは馬番=人気順は買いですので馬番7が7番人気なので