予報では昨日夜から雪でした。
朝の出勤時
おお、20cmは積もっていましたね。
ほんとこれで最後にしてほしいです。
でも、現在現場やってもらってる所は・・
これに比べれば
20cmくらいたいしたことないですねw
ちょっと一息
2月は出張多いね~
年度末、お忙しい方々多いのでしょうね。
私もおかげさまで出張ばかりしています。
とあるビジネスホテルに連泊していたときのこと。
ん~分別はいらないホテルかなのかな
2日くらいこのままなので
部屋にメモを残して現場へ
その日ホテルに帰ると
やっぱり分別しますよねw
3月初めの大雪、先週の数10cmの積雪。
でも昼間は雪解けが進んでいます。
もうすぐ春ですね。
野ウサギめずらし~
先週の現場で初めて野ウサギみました。
小さくしか撮影できませんが
近づくと逃げてしまいそうなので。
北海道にいる野ウサギは
エゾユキウサギというそうです。
いろんな現場で足跡はみるのですが
警戒心が非常に強いらしくて
実際みたのは初めてでした。
なんかお座りして
中にはいりたそうですね(笑)
寒い中、癒やされました。
ドカ雪くらいました
月曜から帯広の現場へ出張してました。
が、火曜日の早朝から作業中止の連絡
ホテルの駐車場の入り口の様子
これは・・・・・
なんと12時間降雪量史上初の120cmとかw
現場どころか、現場までみんなたどり着けないですねw
この日はホテルで缶詰状態。
近くのコンビニにも食べ物なし
繁華街がすぐ近くなのですが
やってるとこほぼなくて閑散としてました
21時くらいの繁華街の様子
次の日も現場中止なので
釧路へ帰ることに
高速道路が通行止めのため
国道で帰ったのですが
音別付近から、事故があったらしく
車がまったく進まず・・・
5時間ほど足止め。
暗くなってきたので
高速道路の通行止め解除されているとのことなので
浦幌までもどって高速でかえってきました。
なんど帯広から釧路に帰るのに13時間もかかりました。
かるく釧路から函館まで行ける時間ですorz
今年は雪すくないなー
なんて思っていたのですが
まとめてきましたねw
まぁ冬だししようがないですね
残念・・・
今日は将棋界初の女性棋士誕生なるか!
中継があったので朝からBGM代わりに画面流して応援していました。
結果は残念ながら女性棋士誕生ならず。
フルセットの戦いでした。
西山女流惜しかったです。
また成績残せれば挑戦できるのかな。
とりあえず女流タイトル防衛に全力ですかね。
将棋界も少し盛り上がったでしょうね。
道路ひどい・・
最近気温がプラスになったり
雪降ったり、雨降ったりで
今朝の出勤時の道路はアイスバーンと
言うよりスケートリンク状態
いくらタイヤが新品でも
下り坂はABS作動連続でも止まりません!
来週は仕事で豪雪地に行かねばなりません。
まぁ道路が氷より圧雪の方が
運転しやすいと思うのは北海道人あるあるですね
安全運転でのりきりましょう~
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。
年末年始はゆっくり休めましたか?
2024年は一言でいうと「変化」の年だったかな
よい意味でも悪い意味でも変化が多かった感じでしょうか
人の運命なんて決まっていないと思います
これはおそらく科学的にも証明が可能と思っています。
変化した方向でがんばればいいだけ
その変化がよかったか 悪かったかは
あとにならないとわからないから
ことしも皆さんよい年となるようがんばりましよう。
2024年もありがとうございました
結局クリスマスイブは
2年連続でビジネスホテルで
コンビニで買い物してお一人様イブ
忘年会も一通り終わって
今日は早朝出勤して会社の年越し準備。
少し工期に追われているので
あまりゆっくり年末年始は過ごせないかな・・
今年1年お疲れ様でした。
いいこともわるいことも「忘」年会で癒やされて。
よいお年をお迎えください。
今朝は冷え込みました
さぁーて12月ですね。
今年の年末年始ゆっくりやすめるといいのですが・・・
今朝、出社時に車にあったペットボトルの飲み残しが凍っていました
もう完全に冬ですって、いまさら感ですが・・
お盆明けから今まで忙しかったおかげもあり
あっという間だった気がします。
今月はレポートに集中したいのですが
まわりがざわついている気が・・
今月中に出張しなければならなそうなざわつきです笑
まぁお声をかけてくれるうちが花なので
感謝を込めてお手伝いさせていただきます
みんなで12月を走り抜けましょう!
現場の休日
出張もあと1週間くらいで終わりそうです。
ほぼ3ヶ月、久々の長期出張です。
現場は先週から雪が降ることも多く
こんな感じです。
防寒着もってくるの忘れていたので
現地で防寒着を購入しました。
今日は日曜で現場は休み。
釧路に帰っても片道6時間弱だし、
高速代も往復で15,000円程。
旅館で休みをとった方が時間もお金も経済的とのことで
みんなで旅館で休んでいます。
まぁ洗濯やら、日用品の買い物などですかね。
帰ってからとりまとめも大変。
おかげさまで年内は忙しくできそうです。
さて洗濯終わったら少し買い物して
温泉でもいってゆっくりしよう~