ん?

今週は毎日更新しようとがんばってる!
 
先日トイレ休憩で立ち寄った道の駅で
image001_4.jpg
 
ん?若干 かぶってますよね?w

技術者たるもの日々これ勉強

今は無き旭小学校。
跡地は電気店やスーパーとなっていますが
その名残りを発見。
image001_3.jpg
二宮さんの銅像?
(ジャニーズの方ではないです)
 
技術者たるもの専門をさらに深く、
また専門外の事にも浅く広く
いくつになっても勉強ですよね。
 
今時期はそんな時期だと
わかってはいるのですが・・・
 
とりあえず、コンクリート関連書籍が
机の右端にさびしそうに積まれています!

ついつい見てしまいます

NHK朝の連続TV小説が
今日から「とと姉ちゃん」になりました。
前回作の「あさが来た」の視聴率よかったようで。
私もついつい朝見てからの出勤パターンとなり
もう何年も見続けています。
先週土曜の最終回よりも
金曜日の新次郎さんが亡くなる場面は
おもわず涙が出そうになりました。
(どれだけ見てるんだって話ですよねw)
image001.jpg
さて今週は決算も近いので経理を整理しつつ、
釧路を中心に年度初めのあいさつ回りです。
 
最近天気があまりよくないですね。
天気といえば、「あさが来た」の前にやってる
ニュースのお天気キャスターさん。
出産のため番組降りたのですな。
結婚してるとは、知らなかった!
元気なお子さんを産んでください。
(別に知り合いではないのですがw)
 
今日は知らない人は知らない話題でした!

平成28年度開始!

昨年度は今一つ感がありました。

今年度はどんな感じになるのでしょうか?

今月の第2〜3週に

お客様へ随時挨拶回りでもと予定しています。

この業界の平成27年度は

かなり厳しかったのではないのでしょうか?

当社も15年目に入ります。

今年度も地味にコツコツやっていきたいと思います。

平成28年度もよろしくお願い致します。

春採周遊園路

もう平成27年度も終わります。
本年度の業務も終了し、
時間も空き、天気もいいので
春採湖の散策路をGPSを持って一周してみました。
GPSで拾った散策路ルートは下図の赤線。
image001_7.jpg
2年前に崩壊した斜面も復旧されていました。
image002_4.jpg
見た目には防護ネット+張芝でしょうか?
 
散策路沿いには春を知らせる小さな野花がぽつぽつと
 
image003_3.jpg
これはキバナノアマナ
 
image004_2.jpg
これはエゾエンゴサク
 
まったり歩いて約1時間40分。
散策路はGPSによれば一周約4.8kmでした。
(公表データでは4.7km)
計算するとこれで消費カロリーは約200キロカロリー
200キロカロリーといえば・・・
・ごはん1杯
・ビール中ジョッキ2杯半
・コーラ2杯
んーどれにしようか?
(決まってるか!)
 
くしろよろしく

祝!北海道新幹線・・・・

本日、ついに新幹線が北海道へ到達
北海道HPより
image001_6.jpg
でも函館までですので
せめて札幌まで来ないと
私らの道東まで影響が少ない・・・
あと15年後ですか・・
サラリーマン時代に倶知安あたりで
調査に携わったので札幌まで来たら
ぜひ乗ってみたいです。
 
さて今週は空き時間を利用して
このブログの充実を考え、
Iphoneで撮影した動画を
直接アップする試みをしていて
自撮したテスト動画をのせたりしているのですが
(たまたま見てしまった方いましたら変な動画ですいません〜)
なぜかwindows7のIE11と、スマホのアンドロイドでは
動画が再生できないという・・
もう少々かかりそうなので
テスト動画を見てしまった方は
笑ってお許しください。

アクセス解析1か月経過

先日、鶴居の鶴見台を通ったらタンチョウがいたので
image001_5.jpg
ホームページのアクセス解析開始してから1か月が過ぎました。
その中から
image002_3.jpg
やはりIphoneで閲覧していただいてる方が多いようです。
興味あるのは、記事別訪問者ですが
Iphoneの容量0を解消した時の記事への
アクセスが多いのが目を引きます。
これに関してはほぼ毎日アクセスがあるようです。
もう少し丁寧に解説すればよかったと反省。
 
さて平成27年度もあと10日程
当社も今年度の仕事はすべて終わりそうです。
 
雪もだいぶ溶けて春が近づいてきています。
 
ちなみに今日祝日とは気が付かず、出勤してしまった・・・

長周期地震動

東日本大震災から5年が立ち、
現在の復旧程度や地震に対する対策が
どのようになされているのか、
実際見に行って勉強したいと思うのですが・・
 
先日気象庁で長期地震動の説明動画が公開されました。
URLは
http://www.data.jma.go.jp/svd/eqev/data/choshuki/choshuki_eq5.html
 
気象庁ではいつもの震度階と別に
長周期地震動のみを4段階に分類して発表しているようです。
 
これらを見て、長周期地震動とは2秒以上の周期と定義されていました。
私が学生の頃は周期1秒以下を短周期地震動
1〜5秒をやや長周期地震動
5秒以上を長周期地震動と習ったような気がしていましたが
現在はさらに細かく分類されていて
やや長周期〜長周期を長周期地震動として
それを2秒以上と定義されているようです。
2年ほど前にここで、1秒以上を長周期地震動として
説明しましたが、ここで訂正し、お詫び申し上げます
 
地震の周期を感覚的にとらえれば
揺れが1往復するのに要する時間です。
長周期地震動は高層の構造物に重大な影響を与えます。
気象庁で発表されている東日本大震災の
地震動の周波数解析は以下の通りです。
image001_4.jpg
周期が1秒から2秒にかけてピークが見られます。
この場合中層〜高層構造物に
どのような被害があったのか気になりますが、
今回の地震の場合は津波による被害が多かったので
その辺の情報が現在不足で、
追跡できていないのが残念です。
 
最後に被災された地域の完全な復旧を心より
お祈り申し上げます。

釧路の夕日

釧路の夕日は 世界三大夕日だそうです。
今時期は、釧路のパンフレット等である
幣毎橋の銅像と夕日のコラボ撮影ができます。
ちなみにホームページのトップページの写真も
今回撮影したものに変えてみました。
 
他に撮影したのはこんな感じ
image001_3.jpg
 
image002_2.jpg
あとは米町公園にて日没直前
image003_2.jpg
結構撮影にきている人たちがいました。
 
くしろよろしく