そろそろ令和5年度本格開始ですかね

統一地方選も終了しました。
いよいよお役所の仕事も本格開始でしょうか。

桜の開花は全国的に10日程早いようですね。
釧路の桜はまだまだ硬いつぼみのままですが、
例年5/20前後だったと思いますので
連休明けくらいにはぽつぽつ咲いてくるのでしょうか??
先日の土曜日に、最近行っていなかった春採湖の周遊路へ。
いつもの3種類の野花は見つけられました。
アズマイチゲ

キバナノアマナ

エゾエンゴサク

前にフクジュソウがあったのですが
見つけれませんでした。

さてとりあえずは
当社の決算が4月〆なので
決算と確定申告がんばりますw

朝からびっくりしましたね

昨日の朝8時前、
会社にすでにいたのですが
突然携帯からアラーム音

これって焦りますよね。
避難しろったって・・・
とりあえず近くの中学校が
避難場所であることを確認して
結構ドキドキしながら
速報配信を見てるしかなかったです。
「避難」とは
「災害を避けて、安全な場所へ逃げる」
ということだろうから、
安全な場所はどこだってなりますよね。
今回のJアラートについては
いろいろま意見があるようですが
個人的はこれでよかったと思いますが、
問題はミサイルを発射する方をなんとかしないとねぇ。
とりあえず何事もなくてよかったです。

祝WBC優勝

すごかったですね。
9回2アウトからスーパースターのトラウトと
同僚の大谷の勝負は、スライダーで空振り三振とか・・
できすぎです。
今回は個人的には、点をとられた直ぐ裏に
村上のホームランが大きく。その後試合がピリッと締まっていった。
やっぱり村神様でしたね。
全体に日本の投手陣のすごさが光りました。
今日は美味しいもでも作って祝杯ですね。

仕事の方は1件トラブっていることがあって
解決を祈るばかりで
ほぼ令和4年度の仕事は終了し、
これから決算に向けて資料整理というところでしょうか。

本年度もありがとうございました。
令和5年度も引き続きよろしくお願いいたします。

やったー、日本優勝おめでとう~

ひと段落?!

先週からやっと一段落(今のところは・・・)。
あとは急がない仕事をじっくりと。

先日1日間だけ、急に休みが取れそうなので
久々に遊ぼうかと思ったのですが
いい年して遊ぼうといっても特にやることもなく
久々にスロットやってきました。
よく知ってる台の絆2があったのでじっくりと。
当たりが軽いのでもしや設定あるのか!
と思ったら、引きがいいんだか悪いんだか

わかる人はわかりますよね!
0スルーで天井w
恩寵で

たぶん始めてのエピソードBTでした。
当たり軽いな-と思ってたら
またハマって、液晶みたら

7スルーw
次回BT&継続率50%以上確定?!
結局は昼前から夕方までやって
収支はほぼプラスマイナス0円でしたwww
でも久々で楽しかったです。。
久々の休日こんなんでよろし??

本年もよろしくお願いいたします

本年もどうぞ引き続きよろしくお願いします。

12月は忙しかった・・
と言い訳して更新1か月さぼりました。

まだまだ朝6時は暗いですね。
朝6時半にはまだ満月がはっきりと

こういう日はやはり放射冷却で気温下がりますね。

今年は1/5が仕事初め。
仕事初めの時は毎年年末調整の書類作成と納税しています。
昨年度初めて確定申告時にe-taxで電子申請したので
今回の年末調整はeLtaxで電子申請をやってみました。
マニュアルとにらめっこしながらですが
結構あっさりと申請できました。
国税関係のe-tax、地方税関係のeLtaxですが
両方ともに電子証明に代表者個人のマイナンバーカードが使えるので
自分で申請している人にはらくちんなのでおすすめです。
注意点としては
・マイナンバーカードには有効期限があるので更新を忘れずに
・eLtaxで税務署に送付する届出も送れるのですが
その場合、国のe-taxも利用していることが必要。
・年末調整時は、年調ソフト(税務署HPで無償提供)と
PCdeskソフト(eLtaxのHPで無償提供)のダウンロードが別途必要。
と言ったところでしょうか。
あとは、多少のパソコンスキルがあればいいかな。
電子申請が気になっている方は試す価値大ありです。
まぁ税理士さんにお願いしているところは関係ないですがね。

1月いっぱいは忙しくさせて頂きそうです。
感謝 感謝です。

おいおい

現場も寒くなってきたので
そろそろヒートテック着なきゃですね。
息抜きで対戦麻雀ゲームをたまにやるのですが・・

これはないでよねw

理不尽なことはいっぱいありますが
自分は理不尽な事をしないよう
めげずにがんばるしかないですね!

すっかり秋ですね

忙しさのあまり更新をさぼってしまいました。
お盆明けから通っている現場で赤とんぼ

もう秋かー と思っていたら
現場まわりの山は紅葉がちらほら

現場用の防寒着そろそろ
出さないといけないですね。

知り合いからこんな運動があると聞いて

北海道にもあるとおもっていましたがなかったとは。
家の犬も保護犬でしたので
オンラインで署名しました。
興味のある方は下記より

https://hokkaidoaigo.wixsite.com/center

最近は膝が悲鳴上げています。
コンドロイチンは手放せないですね(笑)
12月いっぱいまではバタバタさせて頂けそうです。
お客様に感謝ですね。

迷惑メール・・

20年も同じアドレスを使っていると
迷惑メールがなぜか増えてきます。
今年からe-taxを利用して、確定申告をしているのですが
こんなメールが来ていました。

土曜の朝4時過ぎにお役所からメール、
しかも税金はすべて完納しているので
詐欺メール確定ですねw
内容はつっこみどころ満載です。

これは偽サイトに誘導するパターンですね。
税金まだ完納していないで
私のように自分で申告している人は
だまされるかもしれませんね。
気を付けましょう!!

疲労困パイの中ちょっとうれしかった

朝5時に起きて少し内業してから現場管理へ。
夜帰って来てデータとりまとめて、
他業務のレポート作成・・・
ひとりブラック企業か!!(笑)

そんなかちょっとうれしかったことふたつ


現場の帰り、ハイブリッド車の充電表示が
始めて満になったw


帰って来て、息抜きにやった
スマホのゴルフゲームで
束の間の1位になったw

くだらないかw

なんか暑い日が多い感じですね。
冷たいビールで一杯やりたいですぅ~

あちぃねー

先週は十勝方面の現場でした。
仕事中に車の外気温度みたら

現場の人には悪いのですが・・・
車の中でパソコン作業することにしましたw
で、土曜の夜に釧路に帰って
日曜日に休日出勤したのですけど
エアコンなぞない会社で
パソコン4台フル稼働してたら
部屋もPCも熱くて仕事断念して帰宅。
そしてまた、キンキンに冷えた白ワインで

この日どうりで暑いと思ったら
釧路で観測史上最高気温の33.5℃とか・・・
夏の暑さもお盆までといいますが
夏らしい毎日を過ごしています。
さぁまだまだ現場行くよ~